人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイハートな話

okitanyome.exblog.jp

入学式2

次男の入学式に出席するため、前日にでかけ、

次男の狭い部屋に泊まりこみました。


引越しした3日前とは、まったく景色が違ってました。

あの時、「一分咲き」くらいだった桜がほぼ満開となって、ビックリ!!



次男くんは、お友達もイッパイでき、

自炊も、まだ珍しさからか?作ってたし、買い物も行ってて感心


なかなか、エンジョイしている様子で、

「自分にも、こんな頃ってあったわ、若いっていいなぁ!!」って羨ましかったわ



4月4日の入学式では、

最高に満開の桜

そして、雲ひとつない澄み切った青空のもとで、行われました。

学長先生のあいさつでも、

「こんなに美しい桜の咲く入学式は今までになかった・・」とか。


入学式2_a0047200_121542100.jpg



大震災のあとの入学式ということで、

いろいろな思いを持っての式でしたが、

この先、明るい未来を築いていくだろう若者たちにエールをおくりたいです。


息子の場所が分からないまま、式が終わり

場所を聞いて、帰ってパソコンで確認したら、

手だけとか、髪の毛のたってるところだけとかばかりで、

顔部分は、まったく写ってなかったわ(-_-;)

なんと、自分の座ってた位置の線上にいたんだ・・

入学式2_a0047200_1137223.jpg



入学式のハイライトは、新入生代表のあいさつでしょう!

多分、入試の成績がイチバンだった子が選ばれるから、

みんな興味津々で、見守ります(^^ゞ

「はりせん」みたいな紙に書いたあいさつを無事読み終えて

学長先生と固い握手051.gif

さすが!イチバンよねぇ的な、納得した拍手をみんな送ってましたね049.gif

入学式2_a0047200_1137031.jpg



おごそかで緊張した式の中に、

オーケストラの演奏あり、合唱あり、背筋がピンとなってばかりでしたが、

最後に応援団とブラスのパフォーマンスは、面白かった、てか感動でした。

入学式2_a0047200_113732.jpg



小さな女の子が、ドスのきいた大きな声で応援するのには、びっくら005.gif

入学式2_a0047200_1137267.jpg



なににしても、高校までとは規模の違いに驚くことばかりです。


でも、親の参加の多いこと!

まぁ、うちも夫婦で参加しましたが、

平日なのに、こんなにもおとーさんがっ!?



入学式の後は、大学で学部ごとに親対象の懇談会

学部全体でまずあって、さらに学科に分かれてもありましたが、

人数的にも、相当数の親が参加してました。


昔は、親は大学の成績などには、口を出さなかったですが、

今は、成績表も親宛てに送られてきますし、留年などしないように

成績の話もしてくださいって!

大人になっても、まだ親に勉強のこと言われるのって嫌だろうな~





同じ高校の野球部からは、3人が入学しました。

真ん中が次男くんです。

みんな野球をするかは、まだ決めきれないみたい

これから1ヶ月は、サークルの勧誘合戦?で夕食には事欠かないみたいよ(*^^)v

さっそく、この日はボート部の焼き肉に行くんだって017.gif

入学式2_a0047200_12152619.jpg



野球部の母と一緒にずっと行動してたので、

なんだか大学に入った感じがしなくて、高校野球の試合の応援に行ったよう・・・


この日の大学キャンパスの桜の美しさを、一生忘れないことでしょう!

入学式2_a0047200_12191232.jpg



親の懇談終わって部屋に戻ったら、次男は友達と出かけ、お留守

かたずけ、掃除、洗濯などして、主のいない部屋を出ました007.gif



いよいよ、明日から大学生活が始まります。

留年しないよう、ガンバレ!!





 ~おまけ写真~

入学式2_a0047200_11271267.jpg

by my-heart103 | 2011-04-05 12:39 | ファミリー