人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイハートな話

okitanyome.exblog.jp

チャリティコンサート2つ

午前は、近くのスーパーでチャリティ演奏♪

夕方は、島根県飯南町でのチャリティコンサートを聴きに行きました♪


なにか自分も役にたてることをしたい!

誰もが、この震災で思っていることでしょう。


今までの考えも、根底からひっくり返るほどの大きなショックを受けました。

自分も元気で、まわりも元気で、日本も元気でいられるよう、

今の自分に、出来ることをしていきたいです066.gif


チャリティコンサート2つ_a0047200_9584725.jpg

ステージ側から見ると、こんな風景です。
チャリティコンサート2つ_a0047200_9551914.jpg




広島から、島根飯南町へ行くのに、春の寄り道も2か所して!

まずは、向原町、カタクリの里


~HPから~

向原町のカタクリは
日本で最も南限で平地部に自然に群生していることから、珍しいとされており、
4月初旬から約3週間可憐な紫の花びらを咲かせます。
是非、斜面一面に咲く紫のカタクリの花を御覧ください 。

チャリティコンサート2つ_a0047200_10262863.jpg


チャリティコンサート2つ_a0047200_1027340.jpg

チャリティコンサート2つ_a0047200_10263278.jpg



たまたま横を通ったから入ったけど、最終日だったのでラッキー(*^^)v

また、偶然に長男の高校野球部の保護者に会ったりして、

今日は、いい日だなぁ~~




寄り道その2は、甲田町の湧永満之記念庭園

~HPより~

当庭園は、湧永製薬株式会社が所有していた
安芸高田市甲田町糘地(すくもじ)の牧場跡地(約45,000坪)を有効に活用しようと、
当時の社長湧永儀助が発案・設計しました。

造成から植栽には、約10年の歳月をかけ、
その間の施工はすべて社員自らの手で行われました。
文字通り手づくりの庭園です。

1993年6月の開園と同時に地域の方々へ公開(無料)し、
以来毎年大勢の方にお越しいただいております。
2005年(平成17年)には、入園者が累計100万人を突破いたしました。


製薬会社の庭が、公開されているってことですが、

これが、とんでもな広さと美しさで驚きます!!

チャリティコンサート2つ_a0047200_10464468.jpg

チャリティコンサート2つ_a0047200_10464564.jpg

チャリティコンサート2つ_a0047200_10464999.jpg


桜の木がいっぱいあり、

「やっぱり遅かったね、散っちゃってるわ・・・」

って、思ったら、なんと!まだ咲いてなかったんだって005.gif

そうとう山の上に来てしまったってことなのね!

チャリティコンサート2つ_a0047200_10465289.jpg



三次に行くのに、いつも「湧永庭園入り口」の横を通るのに、

行ったことがなくって、

こんなに素晴らしい所ならば「毎回でも行きたい」と思ったほどです!

とてもいい天気で、日焼けしたほどでした。




島根、飯南町では、

なにかとお世話になってる方々がいっぱい出演される、復興支援ライブです。



夏目一朗さんは、

松山千春のプロデューサー、アレンジャー、キーボードでス~~ッゴイ人なのに、

なんだかんだとお世話になってるんです(^O^)/

合唱団では、ダンナの曲を2曲歌ってくださって、驚きでした060.gif

チャリティコンサート2つ_a0047200_105752.jpg



出演者でもカンケー者でもないけど、打ち上げでのりのり~~(^O^)/
チャリティコンサート2つ_a0047200_1057610.jpg



町民の方々と共に開催された、あったかで素晴らしいコンサートでした。

義援金も、100万円以上集まって、恐るべし、飯南町です(*^^)v
by my-heart103 | 2011-04-17 23:59 | 生活、料理