2011年 11月 05日
昭和の町
大分の実家から、広島へ帰るのに寄り道しました。
車でおひとり様なので、自由気ままです(*^^)v
国東半島の上のほうにある、豊後高田市に行きました。
つい先日、三次でのお仕事で出会った方が、たまたま豊後高田市出身で、
「いや~~私、大分県人ながら、豊後高田市に行ったことがないんですよ・・」
なんて、お話をしたんですよね。
「昭和の町」として、テレビで見たことはありましたが、
今回、行ってみることにしました!!

まずは、昭和ロマン蔵という、昭和のお宝いっぱいの博物館へ
リアルタイムで昭和を知ってるわけで、
「あ~~~コレ知ってるぅ!」
「懐かしいわ!!」
なんて、ワクワクしながら楽しみました。












町の商店街も、昭和の雰囲気をだしてましたが、
雨で写真はあまり撮れませんでした。

そして、昭和の学校給食を出すレストランでランチ
揚げパン(これは、昭和にはなかったかな・・)、クジラの立田揚げ
クジラは、美味しかったですね!!
牛乳のほかに、脱脂粉乳もありました(^^ゞ

豊後高田市は、面白い所でした
楽しい思い出いっぱいのせて、
広島まで音楽聴きながら、ノリノリ~~で、ドライブ
広島~~大分は、走りなれた道なので、5時間のドライブあっという間です!
車でおひとり様なので、自由気ままです(*^^)v
国東半島の上のほうにある、豊後高田市に行きました。
つい先日、三次でのお仕事で出会った方が、たまたま豊後高田市出身で、
「いや~~私、大分県人ながら、豊後高田市に行ったことがないんですよ・・」
なんて、お話をしたんですよね。
「昭和の町」として、テレビで見たことはありましたが、
今回、行ってみることにしました!!

まずは、昭和ロマン蔵という、昭和のお宝いっぱいの博物館へ
リアルタイムで昭和を知ってるわけで、
「あ~~~コレ知ってるぅ!」
「懐かしいわ!!」
なんて、ワクワクしながら楽しみました。












町の商店街も、昭和の雰囲気をだしてましたが、
雨で写真はあまり撮れませんでした。

そして、昭和の学校給食を出すレストランでランチ
揚げパン(これは、昭和にはなかったかな・・)、クジラの立田揚げ
クジラは、美味しかったですね!!
牛乳のほかに、脱脂粉乳もありました(^^ゞ

豊後高田市は、面白い所でした

楽しい思い出いっぱいのせて、
広島まで音楽聴きながら、ノリノリ~~で、ドライブ
広島~~大分は、走りなれた道なので、5時間のドライブあっという間です!
by my-heart103
| 2011-11-05 23:56
| 旅行、お散歩