2011年 11月 14日
甲奴中学校
秋は、学校でのコンサートが恒例行事♪
そして、
なぜかこの時期に大風邪をひくのも、恒例行事のような気がする・・・(-_-;)
気をつけていても、風邪って、なぜかひくよね???
熱が高かろうが、ふらふらしていようが、
レッスンや他の用事はキャンセルしても、
演奏の仕事は休むことができず、無理して行くから治りも悪いのです・・・
その大風邪ひいてしまいました
なんな中、広島でも寒い山間の甲奴(こうぬ)中学校へ
ここは冬だけの、通学困難者用の寮があるほどの所!!
演奏前、フレンドリーな校長先生との話も盛り上がり、
そしてコンサートも、風邪ひいてることを忘れるほど楽しく演奏できました
可能な限り、ステージを下りて演奏したがるヴィオラのひと!
ピアノは、だいたいステージ上だから、上と下に分かれて不思議なスタイルです。

このアンティークな感じのピアノ
足がいいでしょ?!

そして、甲奴にあるお義母さんの実家に、5分だけ立ち寄り、
三良坂のダンナの実家にも、ほんの一瞬だけ寄って帰りました。
風邪ひいてなかったら、もっとゆっくりといたかったのに・・・
でも、うちに帰りついて、熱っぽいかなぁ~~って測ってみたら、
39度もあんじゃん!!
一晩中、熱が下がらず唸ってました・・・・
そして、
なぜかこの時期に大風邪をひくのも、恒例行事のような気がする・・・(-_-;)
気をつけていても、風邪って、なぜかひくよね???
熱が高かろうが、ふらふらしていようが、
レッスンや他の用事はキャンセルしても、
演奏の仕事は休むことができず、無理して行くから治りも悪いのです・・・
その大風邪ひいてしまいました

なんな中、広島でも寒い山間の甲奴(こうぬ)中学校へ
ここは冬だけの、通学困難者用の寮があるほどの所!!
演奏前、フレンドリーな校長先生との話も盛り上がり、
そしてコンサートも、風邪ひいてることを忘れるほど楽しく演奏できました

可能な限り、ステージを下りて演奏したがるヴィオラのひと!
ピアノは、だいたいステージ上だから、上と下に分かれて不思議なスタイルです。

このアンティークな感じのピアノ
足がいいでしょ?!

そして、甲奴にあるお義母さんの実家に、5分だけ立ち寄り、
三良坂のダンナの実家にも、ほんの一瞬だけ寄って帰りました。
風邪ひいてなかったら、もっとゆっくりといたかったのに・・・

でも、うちに帰りついて、熱っぽいかなぁ~~って測ってみたら、
39度もあんじゃん!!
一晩中、熱が下がらず唸ってました・・・・
by my-heart103
| 2011-11-14 23:35
| コンサート、音楽