人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マイハートな話

okitanyome.exblog.jp

別府、地獄地獄地獄

大分から別府の高校に通っていたわりに、

観光的なことはあまり知らない別府を、母と、散策しました。


別府の「湯けむり展望台」

別府、地獄地獄地獄_a0047200_803277.jpg


地獄めぐりって、何十年ぶりだろ・・・・

海地獄、鬼石坊主地獄、山地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、龍巻地獄

8つの地獄があるんだけど、その中の2つに行きました。


血の池地獄

別府、地獄地獄地獄_a0047200_8325573.jpg



血の池地獄をのんびり眺められる、足湯

母とゆっくりおしゃべりしながら、入りました(*^^)v

別府、地獄地獄地獄_a0047200_8325742.jpg



海地獄

別府、地獄地獄地獄_a0047200_842475.jpg


別府、地獄地獄地獄_a0047200_8415149.jpg


ゆで卵も作ってます(^^ゞ

別府、地獄地獄地獄_a0047200_8421273.jpg




鉄輪(かんなわ)温泉の地獄蒸し料理でランチ

温泉蒸気が、いたる所に出ていて、

その蒸気を利用しての、蒸し料理は古くからこのあたりで使われてました。

別府、地獄地獄地獄_a0047200_8444523.jpg



別府、地獄地獄地獄_a0047200_8445679.jpg


路地裏を歩いていると、こんな釜がありました。

ご近所さんたちが使えるようになっているのでしょう!

別府、地獄地獄地獄_a0047200_8491230.jpg




観光に来た人が、お手軽に楽しめる「地獄蒸し工房」で体験


釜使用料が30分500円

材料は、ここで便利なのを買っても、持ち込んでもOK!

ワタシはここで、海鮮セット、野菜セットを買って

教えてもらいながら、蒸しました。

大量のタケノコを持ってきて蒸している人や、でっかいエビなど持ちこんでる人もいた!


卵は7分で半熟、カニ、イカ、エビは17分、お芋やコーンは20分と

時差で引き上げて、おいしく頂きました(*^^)v


別府、地獄地獄地獄_a0047200_8564280.jpg



別府、地獄地獄地獄_a0047200_8445814.jpg


別府、地獄地獄地獄_a0047200_8444336.jpg


別府、地獄地獄地獄_a0047200_8562990.jpg


温泉の匂いなどはなくて、どれも柔らかく甘くなって

驚きのおいしさでした049.gif
by my-heart103 | 2012-05-11 22:47 | 旅行、お散歩