2013年 10月 27日
No.13 9月19日 ハンブルク⇒ベルリン⇒ハレ
朝、ハンブルク郊外を出発し、ハンブルク中央駅乗り換えでベルリンへ
InterCityExpress (ICE)で、約2時間半。
ハンブルク~ベルリンは、東京~大阪みたいなものだから、
けっこう混んでいて、1等車は席がなく、2等車でやっと座れました。
まだ東ドイツ時代にベルリンに行ったことがあります。
暗いイメージのベルリンの記憶しかないです・・・
私がドイツに住んだのは、1983~1993年でした。
ベルリンの壁が崩壊したのが、1989年
東西統一したのが、1990年
激動のドイツを体感しました。
1987年生まれの長男は、西ドイツ生まれ
1992年生まれの次男は、ドイツ生まれ
と、ちょっと間違い探しみたいな、違いがあります。
ドイツ連邦共和国(Bundesrepublik Deutschland)
という言い方では同じですが!
ベルリンでは、まずポツダム広場へ行き、
壁のオブジェを見ました。
平和っていいなぁ~~、ほんとにいいなぁ~~!!!
と、つくづく感じました。
地下鉄に乗って、ブランデンブルク門へ
統一前ここは、東西の国境の無人地帯、悲しい場所でした。
今では、みんなが自由に門をくぐって行き来してます。
今は平和の象徴のような場所で、
ヘンテコリンなパフォーマーがいっぱいいました。
おおおおお~~~ 懐かしい!!
東ドイツ製トラバント!
昔の東ドイツの写真見ると、走ってる車はほとんど「トラバント」
西ドイツは、ほとんど「ワーゲン」だったですね。
そして、ヨーロッパ滞在2回目の金曜日
ハナ金カレー部の活動もしなきゃイケマセン!
ブランデンブルク門前の屋台で、カリーヴルスト(カレーソーセージ)
ドイツ人は、ほんとカレー好きですね!
ソーセージ屋では、普通のよりも、カレー味の方が主流ですね。
地下鉄に乗って、あっちこっち時間の限り動き回りました。
カイザー・ヴィルヘルム記念教会と青信号アンペルマン
残念ながら、工事中で全景が見れませんでした。
戦争で破壊され、最低限の修復をし、崩れたままの姿で使われている教会です。
広島の原爆ドームと同様に、残すことで戦争の悲惨さを伝えているのね。
旧東ドイツの信号は、小さな男の子。
とても可愛いということで、「アンペルマン」と言われ、愛されてました。
統一後、西ドイツと同じ大人のマークを使った信号機が使われる予定だったが、
市民が「アンペルマンを救え」という運動を起こし、
現在も使われているんだって!
アンペルマンのマークは、ステッカーやマグカップなど
そのグッズがたくさんあります。
日本でも、アンペルマングッズをよく見かけますね(^_-)-☆
テレビ塔、登るには3時間待ちだったから、諦めた・・
この人、大ウケ~~
私の趣味のひとつ、マンホールウオッチ!
ベルリン中央駅は、モダンで驚きでした。
ベルリンからICEで1時間の旧東ドイツのハレに住む
お友達のヨネコさん(ニックネームよ!)のお宅に4泊させて頂きます。
正確には、家から歩いて5分のヨネコさんのレッスン部屋を借りました。
デトモルトで共に過ごしたピアニストのヨネコさんは、
ドイツ人の優しいダンナさまと、幸せに暮らしていて
彼女を見て見習うことがいっぱいでした。
ハンブルクのミユキさんも、ヨネコさんも同じ仲間です。
ヨネコさんは、ビオラクラスのピアニストもしてたことで、
私同様、な~んちゃってビオラクラスメンバーです。
なんで、ジュネーブのビオラクラス同窓会の世話係りをしてくださいました。
20時半ごろハレ駅に到着し、ヨネコさんが迎えに来てくれました。
おうちでは、やさしいダーリンがゴハンの用意をしてくれてた!
私の大好きな、クスクスだわ~~
これは本当に美味しい味付けでした!!!!!!
そう~!日本人のオヤジってなにもしないけど、
あちらの男の人って家事もよくやるよね・・・
掃除、料理から編み物したり、なんでもやっちゃうから、
日本のオヤジたち!見習え~~~
by my-heart103
| 2013-10-27 20:43
| ヨーロッパ