2014年 09月 23日
No.65 9月30日 コペンハーゲンへ「渡り鳥ライン」
私の鉄道一人旅は、ほとんど無計画の行き当たりばったりですが、
ここだけは、何が何でも絶対に行く!と決めていたところ
なんでも、2018年には橋がつくそうなので、行くなら「今でしょ!」
コペンハーゲンへ向かう列車ごとフェリーに乗る、
通称、VOGELFLUGLINIE「渡り鳥ライン」
大昔にも乗りましたが、今乗ると、アノ時と違う感動があります!

これは、途中すれ違った、同じ渡り鳥ラインの、もうひとつの船
朝早く、友人宅を出発
ハンブルクに行くまでの電車から、美しい朝焼けがみえました。
いいことが待ってる予感~~

ハンブルク駅では乗り換え時間がないのに・・・
パンとコーヒーを超超超大急ぎで買って、
コペンハーゲン行きの列車に飛び乗りました

ペロンペロンの紙の切符、ユーレイルグローバルパスと、
自動券売機でタダで出した、シッカリとした紙の列車プラン
(インクが少ないようで、まだらだけど・・)
ハンブルク発 7:25
コペンハーゲン着 12:14

列車は、デンマーク国鉄の車両


いつも座席指定はしませんが、一等車両なので、ゆったりです。

旅先では列車の中は、貴重な充電場所
大抵は座席の下にあるのですが、デンマーク列車は「天井」にあった。

1時間半で、フェリーの乗り込む国境の駅、プットガルテンに到着
ここまではドイツの車掌さんでしたが、ここで、デンマークの車掌さんに交代

停車時間にホームに出て、猛ダッシュでパチリ‐☆


いよいよ列車ごと、フェリーに入ります。








45分の船旅は快適です。
甲板でぶらぶらしてたり、免税店の中を見たり、
あっという間に、「もう着くよ!列車に戻ってね」
の、放送が聞こえてきました。

デンマーク、ロービュ駅に着きました。

デンマークに入っても、小さな島々を橋を渡りながら進みます。

そして、ハンブルクから5時間かけてコペンハーゲンに到着です。

帰りも、すっごく楽しみ~~~~
ここだけは、何が何でも絶対に行く!と決めていたところ
なんでも、2018年には橋がつくそうなので、行くなら「今でしょ!」
コペンハーゲンへ向かう列車ごとフェリーに乗る、
通称、VOGELFLUGLINIE「渡り鳥ライン」
大昔にも乗りましたが、今乗ると、アノ時と違う感動があります!

これは、途中すれ違った、同じ渡り鳥ラインの、もうひとつの船
朝早く、友人宅を出発
ハンブルクに行くまでの電車から、美しい朝焼けがみえました。
いいことが待ってる予感~~


ハンブルク駅では乗り換え時間がないのに・・・
パンとコーヒーを超超超大急ぎで買って、
コペンハーゲン行きの列車に飛び乗りました


ペロンペロンの紙の切符、ユーレイルグローバルパスと、
自動券売機でタダで出した、シッカリとした紙の列車プラン
(インクが少ないようで、まだらだけど・・)
ハンブルク発 7:25
コペンハーゲン着 12:14

列車は、デンマーク国鉄の車両


いつも座席指定はしませんが、一等車両なので、ゆったりです。

旅先では列車の中は、貴重な充電場所
大抵は座席の下にあるのですが、デンマーク列車は「天井」にあった。

1時間半で、フェリーの乗り込む国境の駅、プットガルテンに到着
ここまではドイツの車掌さんでしたが、ここで、デンマークの車掌さんに交代

停車時間にホームに出て、猛ダッシュでパチリ‐☆


いよいよ列車ごと、フェリーに入ります。

列車とトラック、車が、隣に並んでいる光景なんて、不思議・・・。
乗客は、大きな荷物は列車に置いたまま、
船に上がります。
乗客は、大きな荷物は列車に置いたまま、
船に上がります。

ドイツ丸

出港~
線路わかるかな!
線路わかるかな!

向こうに見えるのは、同じ渡り鳥ラインの船

小学校低学年の遠足かしら・・・

時々、自分も写真に入ります(^^ゞ

レストランでは、魚のハンバーガーなどありましたが、
お腹すいてなかったので、ペッドボトルのお水だけ買って、
特等席で海を眺めていました。
お腹すいてなかったので、ペッドボトルのお水だけ買って、
特等席で海を眺めていました。

45分の船旅は快適です。
甲板でぶらぶらしてたり、免税店の中を見たり、
あっという間に、「もう着くよ!列車に戻ってね」
の、放送が聞こえてきました。

デンマーク、ロービュ駅に着きました。

デンマークに入っても、小さな島々を橋を渡りながら進みます。

そして、ハンブルクから5時間かけてコペンハーゲンに到着です。

帰りも、すっごく楽しみ~~~~
by my-heart103
| 2014-09-23 18:54
| ヨーロッパ