2010年 01月 29日
第82回選抜高等学校野球大会 32の出場校が決まった!
夏の甲子園は、その地域の優勝校が出場と当たり前ではあるが・・
春のセンバツは、高野連の役員さんたちがセンバツするという、
「時々首をかしげたくなるような選考が起こる」ともWikipediaに書いてあった。
そして、21世紀枠という、
部員不足などの困難を克服したチームや、他校の模範となるチームを
各都道府県から1校ずつ推薦し、全国で3校選出される制度も春だけ!
その21世紀枠に広島県代表として推薦され、
撃沈した次男たち高校球児・・
今日、夕方のローカルニュース見てたら、
広陵高校がセンバツ決めた!って
放送されてて、
もしかすると、ウチでもこんな日が迎えられるのでは・・・
とも期待も、ちょっとしてましたがね。
是非是非、頑張って欲しいですね


次男たちは、21世紀枠推薦されたコトで盛り上がり、
2年生みんなで、デザイン考えて素敵なシャツを作りました。
請求書はもちろん親へですが・・・

背中側がいいんだわぁ!
金色で名前があって
「夢は大空に 努力は足下に」はみんな同じなんだけど、
漢字一文字は、それぞれ自分の思いを込めて違うんです。
次男は、「協」・・・なんか分かるなぁ

子供達のシャツがあまりにもカッコいいんで、
2年生の親たちも、パクッて注文しました。
出来あがりが、楽しみ~~~
でも、親の応援Tシャツは別にあるんですよ。
公式戦などでは、みんなおそろいの応援Tシャツ着なくっちゃいけないけど、
なんだか欲しかったのよね・・・
夏の甲子園は、その地域の優勝校が出場と当たり前ではあるが・・
春のセンバツは、高野連の役員さんたちがセンバツするという、
「時々首をかしげたくなるような選考が起こる」ともWikipediaに書いてあった。
そして、21世紀枠という、
部員不足などの困難を克服したチームや、他校の模範となるチームを
各都道府県から1校ずつ推薦し、全国で3校選出される制度も春だけ!
その21世紀枠に広島県代表として推薦され、
撃沈した次男たち高校球児・・
今日、夕方のローカルニュース見てたら、
広陵高校がセンバツ決めた!って
放送されてて、
もしかすると、ウチでもこんな日が迎えられるのでは・・・
とも期待も、ちょっとしてましたがね。
是非是非、頑張って欲しいですね



次男たちは、21世紀枠推薦されたコトで盛り上がり、
2年生みんなで、デザイン考えて素敵なシャツを作りました。
請求書はもちろん親へですが・・・

背中側がいいんだわぁ!
金色で名前があって
「夢は大空に 努力は足下に」はみんな同じなんだけど、
漢字一文字は、それぞれ自分の思いを込めて違うんです。
次男は、「協」・・・なんか分かるなぁ


子供達のシャツがあまりにもカッコいいんで、
2年生の親たちも、パクッて注文しました。
出来あがりが、楽しみ~~~

でも、親の応援Tシャツは別にあるんですよ。
公式戦などでは、みんなおそろいの応援Tシャツ着なくっちゃいけないけど、
なんだか欲しかったのよね・・・
▲
by my-heart103
| 2010-01-29 18:49
| 野球
2010年 01月 26日
うちの車は、2台ともダンナの故郷、三次で購入したので、
車検や点検などは、50km以上離れた三次に行くのです。
今日は、車検のため三次へいそいそと出かけました。
広島市内に住んでるダンナの妹といっしょに行くことにして、
三次では、
ダンナの弟ヨメ、姪っ子も合流して、女4人で楽しいランチ♪
この4人・・・先週も同じ店でランチしたのですぅ~~
デザートは、うさぎのパフェと雪だるまのマカロン

三次の奥田元宋・小由女美術館からワイナリーをパチリ-☆
ここは、大好きな場所です。

で・・・
車検に出して3日後に取りに行くまで代車を・・・ なんだけど・・・
「代車は、一番ボロッチイ軽自動車でいいから!!」
っとお願いしたのにもかかわらず・・・
毎度毎度ピッカピカの新車の試乗車を出してくれるのです!
「そろそろ、買い替えはいかがなもんかと・・」
残念ながら、乗りつぶすつもりなんで、無駄だってば!

今回の代車は、フリード
新車のにおいが、たまらんねぇ~~~
車検や点検などは、50km以上離れた三次に行くのです。
今日は、車検のため三次へいそいそと出かけました。
広島市内に住んでるダンナの妹といっしょに行くことにして、
三次では、
ダンナの弟ヨメ、姪っ子も合流して、女4人で楽しいランチ♪
この4人・・・先週も同じ店でランチしたのですぅ~~

デザートは、うさぎのパフェと雪だるまのマカロン

三次の奥田元宋・小由女美術館からワイナリーをパチリ-☆
ここは、大好きな場所です。

で・・・
車検に出して3日後に取りに行くまで代車を・・・ なんだけど・・・
「代車は、一番ボロッチイ軽自動車でいいから!!」
っとお願いしたのにもかかわらず・・・
毎度毎度ピッカピカの新車の試乗車を出してくれるのです!
「そろそろ、買い替えはいかがなもんかと・・」
残念ながら、乗りつぶすつもりなんで、無駄だってば!

今回の代車は、フリード
新車のにおいが、たまらんねぇ~~~
▲
by my-heart103
| 2010-01-26 22:37
| 生活、料理
2010年 01月 25日

マイ・ハート弦楽四重奏団 「Around1900」Ⅱ
西暦1900年を囲み・彩どる作品群
2009年 2月10日(月) 日本大学カザルスホール
東京都千代田区神田駿河台
開演:19時00分 (開場:18時30分)
マイ・ハート弦楽四重奏団
ピアノ:藤井由美
コルンゴールド:弦楽四重奏曲第2番変ホ長調 op.26(1934年)
ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲第2番イ長調 op.81(1887年)
一般 3000円
学生 2000円
詳しくは→http://homepage2.nifty.com/my-heart/konzert.htm
今年も、カザルスホールでマイハートコンサートしますよ♪
しかし、この3月末でカザルスホールが閉鎖されるので、
このホールでは最後のコンサートとなります

こんなにみんなに愛されたホールが取り壊されるなんて・・・
新聞記事でも
「ホールがあっけなく姿を消す東京という街の「文化」の底の浅さを見たような思いがする。」
っと書かれていました。
残念でしょうがないです・・・。
最後のカザルスホールを楽しみましょう!
そのコンサートに先立ちまして、広島、福山でもコンサートあります♪

Balcom My heart
Valentine Concert 2010
2010年2月3日(水)
広島県民文化センター 多目的ホール
広島市中区大手町1-5-3
開場18:15 開演18:45
2010年2月4日(木)
ふくやまリーデンローズ 小ホール
福山市松浜町2-1-10
開場18:15 開演18:45
各会場とも 全席自由
一般 (前売) 2000円
(当日) 2500円
中学生以下
(前売) 1000円
(当日) 1500円
第一部 コルンゴールド 弦楽四重奏曲第2番変ホ長調 op.26
第二部 「マイハート弦楽四重奏団」からの贈り物
チケット販売所
市内有名プレイガイド、バルコムグループ各店、
リーデンローズチケットセンター(福山)
詳しくは→http://homepage2.nifty.com/my-heart/konzert.htm
▲
by my-heart103
| 2010-01-25 08:08
| コンサート、音楽
2010年 01月 19日
先週とは、うって変って、春のような暖かい日差し
でも、午前中はまだ寒いですね。
今日は、10;30~広島市内の小学校でコンサート♪
ここは、広島市でもけっこう山の方にあるので、
先週に降った雪がまだ残っていて驚いたほどです。
体育館は、かなり寒いです。
カイロを貼り付け、もこもこ服を着こんでいても、やっぱり(((p(>◇<)q))) サムイー!!

ピアノのスグ横に座ってた小1の男の子・・・

ずっと私の視野に入ってて、
この細い腕を見てるだけで、寒々してしまうんです・・(((=_=)))ブルブル
最後に全校生徒が
例の「伝えよう・・・」を見事に歌ってくれ、感激しました!
そして、ちょ~~~~嬉しい給食をいただきました(^O^)/
ここの学校は、食器が胸がキュンとなるほど懐かしい!
小学校時代を思い出しました。(何十年前の話しだ??)

素晴らしい一日となりました。
ありがとうございました


夕方、お出かけした時に見た空です。
空フェチだもんね~~

でも、午前中はまだ寒いですね。
今日は、10;30~広島市内の小学校でコンサート♪
ここは、広島市でもけっこう山の方にあるので、
先週に降った雪がまだ残っていて驚いたほどです。
体育館は、かなり寒いです。
カイロを貼り付け、もこもこ服を着こんでいても、やっぱり(((p(>◇<)q))) サムイー!!

ピアノのスグ横に座ってた小1の男の子・・・

ずっと私の視野に入ってて、
この細い腕を見てるだけで、寒々してしまうんです・・(((=_=)))ブルブル
最後に全校生徒が
例の「伝えよう・・・」を見事に歌ってくれ、感激しました!
そして、ちょ~~~~嬉しい給食をいただきました(^O^)/
ここの学校は、食器が胸がキュンとなるほど懐かしい!
小学校時代を思い出しました。(何十年前の話しだ??)

素晴らしい一日となりました。
ありがとうございました



夕方、お出かけした時に見た空です。
空フェチだもんね~~

▲
by my-heart103
| 2010-01-19 22:10
| コンサート、音楽