2012年 11月 30日

前回のピアノカレーが、C-1グランプリに輝きました

グランプリを頂くと、ハードルが上がるように気がして、プレッシャーです

【ハナ金カレー部】
ドライカレー爆弾
金曜、学校帰りにバイオリンのレッスンに来る全盲のお弟子くん。
三次に盲学校がないので、
小学校1年から広島の盲学校の寄宿舎に入っていて、
金曜日はお母さんが車でお迎えに来て、ウチでレッスンして、
三次に帰るということになってます♪
育ち盛りの高校生、いつも腹ペコでやってくるので、
まずはエネルギー補給。
今日は、腹もちのいい炭水化物にしました。
私もレッスン終わると、仕事に出かけるため
車でパクパクできる物が便利なんです(^O^)/
昨日、陶芸カフェで購入した器に盛ってみました♪
▲
by my-heart103
| 2012-11-30 23:21
| カレー
2012年 11月 27日
▲
by my-heart103
| 2012-11-27 22:48
| コンサート、音楽
2012年 11月 23日
▲
by my-heart103
| 2012-11-23 22:35
| カレー
2012年 11月 23日
▲
by my-heart103
| 2012-11-23 22:32
| コンサート、音楽
2012年 11月 19日
▲
by my-heart103
| 2012-11-19 20:18
| 旅行、お散歩
2012年 11月 16日
【ハナ金カレー部】 ランチ
インドカレー屋さん
発達障害勉強会の後、仲間三人でカレーランチしました(^人^)


【ハナ金カレー部】 ディナー
ごろんごろん冬瓜&かぶカレー
冬瓜とかぶがカレーの風味とよく合います。
前日に鶏の水炊きをして、美味しいスープがたくさん残りました。
そこで、冬瓜、かぶ、ピーマンなどを加えて、カレーにしました(^O^)/
スープには、鶏肉、白菜、くずきり、豆腐、きのこの残骸も入っててちょっと嬉しい(*^^)v
そして、紫いものバター炒めで囲んでみました。
冬瓜はインドカレー、タイカレーにもよく使われますが、
日本のカレーにも、じゃんじゃん使いたい食材です!
道の駅で、野菜をいっぱい買ってたので、ありあわせで
鍋 → カレー という道を歩みました。

インドカレー屋さん
発達障害勉強会の後、仲間三人でカレーランチしました(^人^)


【ハナ金カレー部】 ディナー
ごろんごろん冬瓜&かぶカレー
冬瓜とかぶがカレーの風味とよく合います。
前日に鶏の水炊きをして、美味しいスープがたくさん残りました。
そこで、冬瓜、かぶ、ピーマンなどを加えて、カレーにしました(^O^)/
スープには、鶏肉、白菜、くずきり、豆腐、きのこの残骸も入っててちょっと嬉しい(*^^)v
そして、紫いものバター炒めで囲んでみました。
冬瓜はインドカレー、タイカレーにもよく使われますが、
日本のカレーにも、じゃんじゃん使いたい食材です!
道の駅で、野菜をいっぱい買ってたので、ありあわせで
鍋 → カレー という道を歩みました。

▲
by my-heart103
| 2012-11-16 21:31
| カレー
2012年 11月 15日
▲
by my-heart103
| 2012-11-15 18:32
| 生活、料理